検索
空の検索で677件の結果が見つかりました。
- 2023年度関東学生テニストーナメント大会本戦男女シングルス1R、男女ダブルス1Rのご案内
平素よりご声援賜り誠にありがとうございます。 明日行われます、2023年関東学生テニストーナメント大会本戦男女シングルス1R、男女ダブルス1Rの日程と会場をご案内させていただきます。 日程 : 5月1日(月) 【有明テニスの森】 会場 : 有明テニスの森公園 住所 :〒135-0063東京都江東区有明2丁目2 〈周辺地図〉 https://www.tptc.co.jp/park/02_03/access 尚有明会場利用の詳細につきましては、下記をご覧ください。 http://akioyamata.r-cms.jp/files/user/%E6%9C%89%E6%98%8E%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0.pdf 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 宮﨑涼太 本戦1R VS 三角理旺(駒澤大学) 10番コート NB11時半 ◎3年 小林良徳 本戦1R VS 野田成佑(明治大学) 18番コート NB11時半 ◎1年 丸谷圭介 本戦1R VS 石橋琉(明治学院大学) 8番コート SA10時 〈ダブルス〉 ◎4年 稲田康太郎・3年 宮﨑涼太 本戦1R VS 小倉論行・林穂高(亜細亜大学) 11番コート NB16時 ◎4年 大澤伊蕗・4年 岩田一輝 本戦1R VS 角田優太・時岡宏斗(立教大学) 21番コート NB16時 ◎3年 岡崎開・3年 新垣勇斗 本戦1R VS 松本洵・河野隼也(明治大学) 22番コート NB16時 ◎3年 角田優太・2年 時岡宏斗 本戦1R VS 大澤伊蕗・岩田一輝(立教大学) 21番コート NB16時 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎4年 宗和南波 本戦1R VS 菅原悠(慶應義塾大学) 22番コート NB14時半 ◎3年 藤永笑子 本戦1R VS 上伊倉理子(法政大学) 11番コート NB13時 ◎2年 宮本幸奈 本戦1R VS 南口亜美(明治大学) 21番コート NB14時半 ◎1年 松田光 本戦1R VS 岡本璃南(専修大学) 23番コート NB13時 〈ダブルス〉 ◎4年 木村菫・2年 小川すみれ 本戦1R VS 渡邉優夢・小林杏菜(早稲田大学) 17番コート NB17時半 ◎4年 宗和南波・4年 角田唯 本戦1R VS 長谷川優衣・長谷川美愛(山梨学院大学) 21番コート NB17時半 ◎2年 会田京叶・2年 宮本幸奈 本戦1R VS 兼山栞凛・露崎ひかる(山梨学院大学) 18番コート NB17時半 ※SA...上記の時間に試合開始 ※NB...上記の時間まで試合は行われません。 以上です。 よろしくお願いいたします。 2年マネージャー 松本京香
- 2023年度関東学生テニストーナメント大会予選の試合結果のご報告
OB・OGの皆様 平素よりご声援賜り誠にありがとうございます。 本日までに行われました、男女両チームの2023年度関東学生テニストーナメント大会予選の試合結果をご報告させていただきます。 〈男子チーム〉 【シングルス】 お疲れ様です。 本日までに行われました、男女両チームの2023年関東学生テニストーナメント大会予選の試合結果をご報告させていただきます。 <男子チーム> 【シングルス】 ◎4年 稲田康太郎 →本直 ◎4年 山﨑大輔 一次予選 1R VS bye 2R × VS 中村隼(法政大学) 0-6 ◎4年 大澤伊蕗 一次予選 1R VS bye 2R × VS 長久保龍雅(順天堂大学) 2-6 ◎4年 増田淳 一次予選 1R VS bye 2R × VS 森健人(学習院大学) 3-6 ◎4年 和泉有師 一次予選 1R VS bye 2R × VS 石津瑛日(東京国際大学) 2-6 ◎4年 田島弘輝 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 濱本琉陽(明海大学) 6-2 SF × VS 江口輝(東京国際大学) 0-6 ◎4年 岩田一輝 一次予選 1R VS bye 2R × VS 上原大明(上武大学) 4-6 ◎4年 海野秀太 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 飯田千浩(早稲田大学) 6-3 SF × VS 貫井亮(学習院大学) 2-6 ◎4年 谷大輔 一次予選 1R VS bye 2R × VS 松岡歩夢(東京国際大学) 2-6 ◎4年 藤川航生 一次予選 1R VS bye 2R × VS 玉木快怔(駒澤大学) 2-6 ◎3年 岡崎開 二次予選 SF × VS 桑原慶太(中央大学) 4-1,3-5,8-10 ◎3年 宮﨑涼太 二次予選 SF ◯ VS 久保蕉真(東洋学園大学) 4-1,4-1 F ◯ VS 尾崎玲音(慶應義塾大学) 4-0,4-1 →本戦出場 ◎3年 菊地祐太郎 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 髙木隆樹(東京経済大学) 6-2 SF ◯ VS 草野恭介(学習院大学) 6-3 F × VS 五十公野巧(日本大学) 1-6 ◎3年 家田知希 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 駒田拓海(一橋大学) 6-0 SF × VS 雨宮啓輝(日本体育大学) 2-6 ◎3年 小林良徳 →本直 ◎3年 新垣勇斗 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 宮田祐輔(横浜国立大学) 6-0 SF × VS 村崎大樹(東京国際大学) 6-7(8) ◎3年 角田優太 二次予選 SF ◯ VS 多田和起(日本大学) 4-1,4-5(4),10-4 F × VS 堤野真司(青山学院大学) 3-5,4-5(6) ◎3年 寺田拓生 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 東野奨平(芝浦工業大学) 6-1 SF × VS 髙橋完太(東海大学) 0-6 ◎3年 成井大曜 一次予選 1R VS bye 2R × VS 駒田龍磨(明治学院大学) 1-6 ◎2年 竹井海 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 杉田笙矢(茨城大学) w.o. SF ◯ VS 山本孝虎(東京大学) 6-0 F × VS 松岡健(法政大学) 3-6 ◎2年 松岡良佑 一次予選 1R VS bye 2R × VS 原田絃多(成城大学) 3-6 ◎2年 芦田拓翔 一次予選 1R VS bye 2R × VS 布施大雅(日本大学) 1-6 ◎2年 大滝啓斗 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 野田義樹(東海大学) w.o. SF ◯ VS 水上温(成蹊大学) 6-4 F × VS 三角理旺(駒澤大学) 0-6 ◎2年 時岡宏斗 二次予選 SF ◯ VS 島巡巧海(日本大学) 4-1,4-1 F × VS 飯田拓弥(駒澤大学) 1-4,2-4 ◎2年 山本健太 一次予選 1R ◯ VS 中尾友彦(上武大学) 6-2 2R × VS 酒井亮(慶應義塾大学) 2-6 ◎1年 植松希大 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 鈴木雄也(麗澤大学) 6-2 SF × VS 竹廣悠一郎(東海大学) 3-6 ◎1年 大神照太 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 小林孝多(日本大学) 7-6(2) SF ◯ VS 阿部航大(麗澤大学) 6-2 F × VS 荻堂公志郎(駒澤大学) 3-6 ◎1年 黒田雅貴 一次予選 1R VS bye 2R × VS 石井智樹(東京国際大学) 3-6 ◎1年 中村翼 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 日髙恵大朗(日本体育大学) 6-2 SF ◯ VS 鈴木陽太(獨協大学) 6-4 F × VS 金田晴輝(駒澤大学) 4-6 ◎1年 二谷健太郎 一次予選 1R VS bye 2R × VS 鹿川湧生(慶應義塾大学) 1-6 ◎1年 松田一優 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 濱嵜航太郎(中央大学) 6-4 SF ◯ VS 前田信明(東京外国語大学) 6-0 F ◯ VS 仲田翔太郎(日本大学) 6-1 二次予選 SF ◯ VS 望月海琴(東洋大学) 4-1,4-0 F × VS 有本響(慶應義塾大学) 2-4,0-4 ◎1年 丸谷圭介 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 齋藤皓太(東京農業大学) 6-0 SF ◯ VS 下村凌太郎(東京国際大学) 6-0 F ◯ VS 大野琢実(明治大学) 6-3 二次予選 SF ◯ VS 笹渕力(中央大学) 0-4,4-2,11-9 F ◯ VS 間宮浩輝(専修大学) 4-0,4-0 →本戦出場 ◎1年 山下泰生 一次予選 1R VS bye 2R × VS 大塚元暉(専修大学) 6-7(5) 【ダブルス】 ◎4年 稲田康太郎・3年 宮﨑涼太 二次予選 SF ◯ VS 小野海斗・辻琉聖(東洋学園大学) 4-2,4-0 F ◯ VS 山口駿・大場巧士(駒澤大学) 5-3,4-0 →本戦出場 ◎4年 山﨑大輔・4年 和泉有師 一次予選 1R VS bye 2R × VS 宮城楓也・斎藤白羽(亜細亜大学) 3-6 ◎4年 大澤伊蕗・4年 岩田一輝 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 磯山暁大・矢代匠(順天堂大学) 6-1 SF ◯ VS 佐々木寛・セントルイスフリッツターソン(上武大学) 6-1 F ◯ VS 法華津光・田崎珠吏(早稲田大学) 6-4 二次予選 SF ◯ VS 眞田将吾・古姓寛樹(慶應義塾大学) 4-1,4-5(2),10-4 F ◯ VS 松岡健・久保田洋夢(法政大学) 2-4,5-3,10-5 →本戦出場 ◎4年 田島弘輝・3年 成井大曜 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 遠藤匠人・加藤健太(学習院大学) 6-0 SF × VS 中田恭平・下地雄大(大東文化大学) 2-6 ◎4年 海野秀太・1年 二谷健太郎 一次予選 1R ◯ VS 小岩麟太郎・濱本琉陽(明海大学) 6-1 2R × VS 吉田壮汰・大野琢実(明治大学) 0-6 ◎4年 谷大輔・4年 藤川航生 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 渡部希英留・中嶋栄心(東京国際大学) 6-4 SF × VS 矢﨑英資・佐藤壮(芝浦工業大学) 3-6 ◎3年 岡崎開・3年 新垣勇斗 →本直 ◎3年 菊地祐太郎・1年 植松希大 一次予選 1R VS bye 2R × VS 清水寛大・内田陸人(成城大学) 4-6 ◎3年 家田知希・3年 寺田拓生 一次予選 1R VS bye 2R × VS 岡田光・久保蕉真(東洋学園大学) 5-7 ◎3年 小林良徳・3年 鈴木久統(明治大学) 二次予選 SF × VS 酒井亮・竹内悠大(慶應義塾大学) 1-4,1-4 ◎3年 角田優太・2年 時岡宏斗 二次予選 SF ◯ VS 鈴木蒼平・田巻雄介(早稲田大学) 4-1,5-4(3) F ◯ VS 遠藤出帆・賀川嵩介(専修大学) 4-1,4-2 →本戦出場 ◎2年 竹井海・2年 松岡良佑 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 瀬尾涼斗・井實優斗(東海大学) 6-4 SF ◯ VS 伊藤大稀・熊巳大斗(上武大学) 6-1 F × VS 石原圭起・中村李暉(東京農業大学) 3-6 ◎2年 大滝啓斗・2年 山本健太 一次予選 1R VS bye 2R × VS 鹿川湧生・尾崎玲音(慶應義塾大学) 0-6 ◎1年 大神照太・1年 丸谷圭介 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 岡部竜弥(東京理科大学)・大川透也(敬愛大学) 6-3 SF ◯ VS 井上拓海・高木雄汰(東洋学園大学) 6-2 F ◯ VS 渡辺謙志郎・石井尭乃進(専修大学) 6-4 二次予選 SF × VS 新井翼・大西洋平(法政大学) 2-4,3-5 ◎1年 黒田雅貴・1年 山下泰生 一次予選 1R bye 2R ◯ VS 佐藤優多・大塚尚輝(東京都市大学) 6-0 SF × VS 宮脇大志・前川侑太朗(一橋大学) 5-7 ◎1年 中村翼・1年 松田一優 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 佐々木稜・江淵健斗(国士舘大学) w.o. SF ◯ VS 齋藤耀成・岩本和真(東京国際大学) 6-2 F ◯ VS 佐藤徹平・井戸勇吾(日本大学) 6-4 二次予選 SF × VS 佐藤太耀・田嶋晴太朗(法政大学) 2-4,0-4 本戦には シングルス:稲田(4年)、宮﨑(3年)、小林(3年)、丸谷(1年) ダブルス:稲田(4年)・宮﨑(3年)ペア、大澤(4年)・岩田(4年)ペア、岡崎(3年)・新垣(3年)ペア、角田(3年)・時岡(2年)ペアの出場が決定いたしました。 <女子チーム> 【シングルス】 ◎4年 木村菫 二次予選 SF ◯ VS 駒目和花(日本体育大学) 2-4,4-0,10-8 F × VS 田村瑞姫(駒澤大学) 3-5,0-4 ◎4年 大木優里 一次予選 SF ◯ VS 芳垣真帆(東海大学) 7-5 F ◯ VS 福田蒼(亜細亜大学) 6-1 二次予選 SF × VS 茅根もも(日本大学) 4-1,0-4,6-10 ◎4年 宗和南波 二次予選 SF ◯ VS 林唯月(山梨学院大学) 4-1,5-3 F ◯ VS 長谷川晴佳(明治大学) 4-2,4-5(6),10-2 →本戦出場 ◎4年 角田唯 二次予選 SF × VS 岩佐菜々心(山梨学院大学) 4-0,1-4,7-10 ◎4年 中村倫花 一次予選 SF × VS 義基慧(青山学院大学) 1-6 ◎3年 相原由佳 一次予選 SF × VS 神田弥優(山梨学院大学) 3-6 ◎3年 谷野桃音 一次予選 SF ◯ VS 佐藤紀佳(文教大学) 6-1 F ◯ VS 江原来桃(東洋大学) 6-1 二次予選 SF × VS 藤永萌花(明治大学) 0-4,0-4 ◎3年 藤永笑子 二次予選 SF ◯ VS 村西美怜(東海大学) 1-4,4-2,11-9 F ◯ VS 前田来夢(東洋英和女学院大学) 5-3,4-1 →本戦出場 ◎2年 会田京叶 二次予選 SF ◯ VS 杉本愛佳(日本大学) 4-0,4-0 F × VS 福原麻尋(専修大学) 3-5,5-4(8),3-10 ◎2年 小川すみれ 二次予選 SF ◯ VS 池畠陽咲(青山学院大学) 4-1,3-5,10-5 F × VS 加藤英佳(駒澤大学) 0-4,5-3,5-10 ◎2年 齋藤乙葉 一次予選 SF × VS 丸山実夢(順天堂大学) 4-6 ◎2年 宮本幸奈 二次予選 SF ◯ VS ラージ美帆(日本大学) 4-2,4-1 F ◯ VS 荒木もな(慶應義塾大学) 4-2,4-1 →本戦出場 ◎1年 菊池綾実 一次予選 SF ◯ VS 小山そよぎ(東海大学) 6-0 F ◯ VS 長谷川輝(日本女子体育大学) 6-2 二次予選 SF ◯ VS 白崎望愛(明治大学) 5-3,1-4,10-5 F × VS 稲葉梨莉(駒澤大学) 3-5,4-5(5) ◎1年 城碧海 一次予選 SF ◯ VS 毛利つづみ(武蔵大学) w.o. F ◯ VS 権田笑奈(日本大学) 6-1 二次予選 SF ◯ VS 広瀬名奈子(日本体育大学) 4-1,4-0 F × VS 星野桃花(東京国際大学) 0-4,2-4 ◎1年 松田光 一次予選 SF VS bye F ◯ VS 前田結貴(東洋大学) 6-2 二次予選 SF ◯ VS 谷美七海(早稲田大学) 1-4,4-2,10-4 F ◯ VS 藁科怜乃(慶應義塾大学) 4-1,4-1 →本戦出場 ◎1年 宮内汐夏 一次予選 SF × VS 唐澤杏幸(山梨学院大学) 6-7(2) 【ダブルス】 ◎4年 木村菫・2年 小川すみれ →本直 ◎4年 大木優里・1年 宮内汐夏 一次予選 SF ◯ VS 山本里茉・中川桃花(東京理科大学) 6-2 F × VS 髙橋莉渚・茅根もも(日本大学) 6-7(8) ◎4年 宗和南波・4年 角田唯 二次予選 SF ◯ VS 谷島和美・福田蒼(亜細亜大学) 4-0,4-1 F ◯ VS 林夏摘・外池明梨(東海大学) 5-3,4-1 →本戦出場 ◎3年 相原由佳・3年 大倉由梨花(東京外国語大学) 一次予選 SF ◯ VS 山本茉莉亜・山口あおい(順天堂大学) 6-1 F × VS 平出心愛・鈴木ひな乃(日本女子体育大学) 0-6 ◎3年 谷野桃音・2年 齋藤乙葉 一次予選 SF VS bye F × VS 須藤里菜・村西美怜(東海大学) 2-6 ◎3年 藤永笑子・1年 松田光 一次予選 SF VS bye F ◯ VS 河合香奈・中川心(青山学院大学) 6-3 二次予選 SF × VS 贄田佳穂・砂田未樹(法政大学) 3-5,2-4 ◎2年 会田京叶・2年 宮本幸奈 二次予選 SF ◯ VS 寺尾美月・原田遥(青山学院大学) 2-4,4-1,10-7 F ◯ VS 浅見沙羅・田村瑞姫(駒澤大学) 4-1,2-4,10-7 →本戦出場 ◎1年 菊池綾実・1年 城碧海 一次予選 SF ◯ VS 柳田侑希乃・中村真桜(東京経済大学) 6-1 F × VS 小島彩那・齋藤愛里沙(順天堂大学) 4-6 本戦には シングルス:宗和(4年)、藤永(3年)、宮本(2年)、松田(1年) ダブルス:木村(4年)・小川(2年)ペア、宗和(4年)・角田(4年)ペア、会田(2年)・宮本(2年)ペアの出場が決定いたしました。 尚、5月1日から2023年関東学生テニストーナメント大会本戦が始まります。 よろしくお願いいたします。 応援し、サポートしてくださる方々への感謝を胸に、本戦まで精一杯練習に取り組み、1人でも多くインカレ出場を目指します。 今後ともご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。 2年マネージャー 松本京香
- 2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男子シングルス4R、女子シングルス3Rの試合結果
2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男子シングルス4R、女子シングルス3Rの試合結果をご報告させていただきます。 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 成井大曜 決勝トーナメント4R × VS 中台凱翔(東京国際大学) 1-4,1-4 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 大木優里 決勝トーナメント3R × VS 荘優月(日本大学) 0-4,4-1,6-10 ◎1年 齋藤乙葉 決勝トーナメント3R × VS 鳥居一葉(青山学院大学) 0-4,1-4 本日もご声援ありがとうございました。 2023年第2回関東学生テニスステップアップトーナメント大会が終了いたしました。 たくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男子シングルス1R、2R、3R、女子シングルス1R、2Rの試合結果のご報告とご案内
2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男子シングルス1R、2R、3R、女子シングルス1R、2Rの試合結果をご報告させていただきます。 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 菊地祐太郎 決勝トーナメント1R VS bye 決勝トーナメント2R × VS 山崎英信(東京工業大学) 4-1,2-4,2-10 ◎2年 成井大曜 決勝トーナメント1R VS bye 決勝トーナメント2R ◯ VS 齋藤航生(日本体育大学) 4-2,4-1 決勝トーナメント3R ◯ VS 伊藤大希(上武大学) 4-0,4-1 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 大木優里 決勝トーナメント1R VS bye 決勝トーナメント2R ◯ VS 木村茜(日本女子大学) 4-2,4-0 ◎1年 齋藤乙葉 決勝トーナメント1R ◯ VS 山口あおい(順天堂大学) 0-4,4-0,10-6 決勝トーナメント2R ◯ VS 川島果楠(日本女子体育大学) 4-1,4-1 本日もご声援ありがとうございました。 また、明日行われます、決勝トーナメント男子シングルス4R、QF、女子シングルス3R、QFのご案内をさせていただきます。 日程 : 3月15日(水) 【大宮けんぽグラウンド】 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 成井大曜 決勝トーナメント4R VS 中台凱翔(東京国際大学) Sフィールド SA9時 決勝トーナメントQF VS 堀大輝(成蹊大学) or 米山剛志(法政大学) 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 大木優里 決勝トーナメント3R VS 荘優月(日本大学) 証券業 SA9時 決勝トーナメントQF VS 大石愛(横浜国立大学) or 村山ひみか(東京国際大学) ◎1年 齋藤乙葉 決勝トーナメント3R VS 鳥居一葉(青山学院大学) 証券業 SA9時 決勝トーナメントQF VS 寺尾美月(青山学院大学) or 村松果奈(明治大学) ※SA...上記の時間に試合開始 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男女シングルス1R、2Rの試合結果のご報告とご案内
2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男女シングルス1R、2Rの試合結果をご報告させていただきます。 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 菊地祐太郎 決勝トーナメント2R 雨天延期 VS 山崎英信(東京工業大学) or 小熊優也(明海大学) ◎2年 成井大曜 決勝トーナメント2R 雨天延期 VS 斎藤航生(日本体育大学) 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 大木優里 決勝トーナメント2R 雨天延期 VS 木村茜(日本女子大学) ◎1年 齋藤乙葉 決勝トーナメント1R 雨天延期 VS 山口あおい(順天堂大学) 0-3(40-40) 本日もご声援ありがとうございました。 また、明日行われます、決勝トーナメント男女シングルス1R、2Rのご案内をさせていただきます。 日程 : 3月14日(火) 【大宮けんぽグラウンド】 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 菊地祐太郎 決勝トーナメント2R VS 山崎英信(東京工業大学) or 小熊優也(明海大学) 15区画 FB9時半 ◎2年 成井大曜 決勝トーナメント2R VS 斎藤航生(日本体育大学) 12区画 FB10時半 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 大木優里 決勝トーナメント2R VS 木村茜(日本女子大学) 16区画 FB9時半 ◎1年 齋藤乙葉 決勝トーナメント1R VS 山口あおい(順天堂大学) 16区画 SA9時 決勝トーナメント2R VS 川島果楠(日本女子体育大学) ※SA...上記の時間に試合開始 ※FB...前の試合が終わり次第、試合開始 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男女シングルス1R、2Rのご案内
2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会決勝トーナメント男女シングルス1R、2Rの日程と会場をご案内させていただきます。 日程 : 3月13日(月) 【大宮けんぽグラウンド】 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 菊地祐太郎 決勝トーナメント1R VS bye 決勝トーナメント2R VS 山崎英信(東京工業大学) or 小熊優也(明海大学) 15区画 FB10時半 ◎2年 成井大曜 決勝トーナメント1R VS bye 決勝トーナメント2R VS 斎藤航生(日本体育大学) 12区画 FB12時 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 大木優里 決勝トーナメント1R VS bye 決勝トーナメント2R VS 木村茜(日本女子大学) 16区画 FB10時半 ◎1年 齋藤乙葉 決勝トーナメント1R VS 山口あおい(順天堂大学) 16区画 SA9時 決勝トーナメント2R VS 川島果楠(日本女子体育大学) ※SA...上記の時間に試合開始 ※FB...前の試合が終わり次第、試合開始 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会1stステージの試合結果のご報告
本日までに行われました、男女両チームの2023年第2回関東学生ステップアップテニストーナメント大会1stステージの試合結果をご報告させていただきます。 〈男子チーム〉 ◎3年 山﨑大輔 1stステージ ◯ VS 万代奏太郎(東京国際大学) 6-4 × VS 石野悠貴(中央大学) 0-6 × VS 高橋黄河(慶應義塾大学) 5-7 ◎3年 和泉有師 1stステージ ◯ VS 森田泰成(東京外国語大学) 6-2 × VS 石井英慈(専修大学) 0-6 ◎3年 田島弘輝 1stステージ ◯ VS 吉村越輝(順天堂大学) w.o. ◯ VS 鈴木康(創価大学) 6-2 × VS 土田欧右(上武大学) 3-6 ◎3年 海野秀太 1stステージ × VS 楠戸遥葵(早稲田大学) 1-6 ◯ VS 遠田倖太朗(成城大学) 6-0 ◎3年 谷大輔 1stステージ × VS 岡部竜弥(東京理科大学) 4-6 ◯ VS 小澤修斗(関東学院大学) 6-1 ◯ VS 大橋裕也(成城大学) 6-1 ◎2年 菊地祐太郎 1stステージ ◯ VS 飯田輝大(東京大学) 6-3 ◯ VS 鴇田陽帆(埼玉大学) 6-3 ◯ VS 青木啓志(上智大学) 6-1 →決勝トーナメント出場決定 ◎2年 家田知希 1stステージ × VS 柿沼草太(東京国際大学) 2-6 ◯ VS 岸知英呂(順天堂大学) 6-1 ◯ VS 保坂心凛(埼玉大学) 6-2 ◎2年 寺田拓生 1stステージ × VS 中村李暉(東京農業大学) 0-6 ◯ VS 宇野瑛人(成蹊大学) 7-5 ◯ VS 杉田笙矢(茨城大学) 6-3 ◎2年 成井大曜 1stステージ ◯ VS 齋藤凛大(東京大学) 6-0 ◯ VS 原澤高広(千葉経済大学) 6-0 ◯ VS 西野大成(慶應義塾大学) 6-1 →決勝トーナメント出場決定 ◎2年 長谷川嵩 1stステージ ◯ VS 長久保龍雅(順天堂大学) w.o. ◯ VS 會田飛来(茨城大学) w.o. × VS 中台凱翔(東京国際大学) 1-6 ◎1年 大滝啓斗 1stステージ × VS 池田楽(東京大学) 2-6 ◯ VS 蓼沼啓斗(神奈川大学) 7-5 ◯ VS 黒神尚希(上武大学) 6-3 ◎1年 山本健太 1stステージ ◯ VS 加藤健太(学習院大学) 6-2 × VS 原田絃多(成城大学) 2-6 ◯ VS 梁島大祐(東京農工大学) 6-1 決勝トーナメントには 菊地(2年)、成井(2年) の出場が決定いたしました。 〈女子チーム〉 ◎3年 大木優里 1stステージ ◯ VS 白井美咲(一橋大学) 6-0 ◯ VS 柴田愛月(東京国際大学) 6-0 ◯ VS 山浦理桜(上智大学) 6-1 →決勝トーナメント出場決定 ◎1年 齋藤乙葉 1stステージ ◯ VS 森山瑞稀(順天堂大学) 6-0 ◯ VS 波多野裕美(東京工業大学) 6-0 →決勝トーナメント出場決定 決勝トーナメントには 大木(3年)、齋藤(1年) の出場が決定いたしました。 以上です。 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年度関東学生新進テニス選手権大会本戦ダブルス2R、女子シングルス2Rの試合結果のご報告
本日行われました、2023年関東学生新進テニス選手権大会本戦男女ダブルス2R、女子シングルス2Rの試合結果をご報告させていただきます。 【男子チーム】 〈ダブルス〉 ◎3年 稲田康太郎・2年 宮﨑涼太 本戦2R × VS 田中瑛大・吉野郁哉(早稲田大学) 3-6,4-6 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 宗和南波 本戦2R × VS 高橋礼奈(亜細亜大学) 1-6,6-7(2) 〈ダブルス〉 ◎3年 宗和南波・3年 角田唯 本戦2R × VS 馬渕麻実・西飛奈(慶應義塾大学) 1-6,2-6 ◎1年 会田京叶・1年 宮本幸奈 本戦2R × VS 猪瀬瑞希・髙田晴菜(駒澤大学) 0-6,3-6 本日もご声援ありがとうございました。 本日を持ちまして、2023年関東学生新進テニス選手権大会が終了いたしました。 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年度関東学生新進テニス選手権大会本戦男女シングルス1R、男女ダブルス1Rの試合結果とご案内
2023年関東学生新進テニス選手権大会本戦男女シングルス1R、男女ダブルス1Rの試合結果をご報告させていただきます。 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 小林良徳 本戦1R × VS 高木凌(日本大学) 4-6,3-6 〈ダブルス〉 ◎3年 稲田康太郎・2年 宮﨑涼太 本戦1R ◯ VS 二條昂佑・真中翔楊(亜細亜大学) 6-4,6-3 ◎2年 岡崎開・2年 新垣勇斗 本戦1R × VS 青木響真・仲間舜(日本大学) 6-0,3-6,8-10 ◎2年 小林良徳・1年 時岡宏斗 本戦1R × VS 谷颯太・橋本洸矢(亜細亜大学) 3-6,7-6(4),5-10 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 木村菫 本戦1R × VS 冨樫りさ子(山梨学院大学) 4-6,1-6 ◎3年 宗和南波 本戦1R ◯ VS 宮地蘭(東海大学) 0-6,7-6(7),6-4 ◎2年 藤永笑子 本戦1R × VS 斎藤優寧(早稲田大学) 0-6,1-6 ◎1年 宮本幸奈 本戦1R × VS 阿部咲良(東海大学) 2-6,3-6 〈ダブルス〉 ◎3年 木村菫・1年 小川すみれ 本戦1R × VS 星野遥香・石川和奏(東京国際大学) 6-4,0-6,1-10 ◎3年 宗和南波・3年 角田唯 本戦1R ◯ VS 中込笑愛・贄田佳穂(法政大学) 7-6(6),1-6,10-3 ◎1年 会田京叶・1年 宮本幸奈 本戦1R ◯ VS 岩熊花音・小倉ひなた(専修大学) 6-4,6-2 本日もご声援ありがとうございました。 また、明日行われます、2023年関東学生新進テニス選手権大会本戦男女ダブルス2R、女子シングルス2Rのご案内をさせていただきます。 日程:2月28日(火) 【大宮けんぽグラウンド】 【男子チーム】 〈ダブルス〉 ◎3年 稲田康太郎・2年 宮﨑涼太 本戦2R VS 田中瑛大・吉野郁哉(早稲田大学) 16区画8番コート FB 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 宗和南波 本戦2R VS 高橋礼奈(亜細亜大学) 15区画7番コート SA9時 〈ダブルス〉 ◎3年 宗和南波・3年 角田唯 本戦2R VS 馬渕麻実・西飛奈(慶應義塾大学) 15区画7番コート FB ◎1年 会田京叶・1年 宮本幸奈 本戦2R VS 猪瀬瑞希 ・髙田晴菜(駒澤大学) 15区画10番コート FB ※FB...前の試合が終わり次第、試合開始 ※SA...上記の時間に試合開始 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年度関東学生新進テニス選手権大会本戦男女シングルス1R、男女ダブルス1Rのご案内
2023年関東学生新進テニス選手権大会本戦男女シングルス1R、男女ダブルス1Rの日程と会場をご案内させていただきます。 日程 : 2月27日(月) 【大宮けんぽグラウンド】 【男子チーム】 〈シングルス〉 ◎2年 小林良徳 本戦1R VS 高木凌(日本大学) 16区画10番コート SA9時 〈ダブルス〉 ◎3年 稲田康太郎・2年 宮﨑涼太 本戦1R VS二條昴佑・真中翔楊(亜細亜大学) 15区画6番コート NB10時半 ◎2年 岡崎開・2年 新垣勇斗 本戦1R VS 青木響真・仲間瞬(日本大学) 15区画7番コート NB10時半 ◎2年 小林良徳・1年 時岡宏斗 本戦1R VS 橋本洸矢・谷颯太(亜細亜大学) 16区画6番コート NB10時半 【女子チーム】 〈シングルス〉 ◎3年 木村菫 本戦1R VS 冨樫りさ子(山梨学院大学) 出版6番コート SA9時 ◎3年 宗和南波 本戦1R VS 宮地蘭(東海大学) ニットファッション8番コート SA9時 ◎2年 藤永笑子 本戦1R VS 斎藤優寧(早稲田大学) 出版12番コート NB10時半 ◎1年 宮本幸奈 本戦1R VS 阿部咲良(東海大学) 出版2番コート SA9時 〈ダブルス〉 ◎3年 木村菫・1年 小川すみれ 本戦1R VS 星野遥香・石川和奏(東京国際大学) 出版4番コート NB10時半 ◎3年 宗和南波・3年 角田唯 本戦1R VS 中込笑愛・贄田佳穂(法政大学) 出版8番コート NB10時半 ◎1年 会田京叶・1年 宮本幸奈 本戦1R VS 岩熊花音・小倉ひなた(専修大学) 出版2番コート NB10時半 ※NB...上記の時間まで試合は行われません。 ※SA...上記の時間に試合開始 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2023年度関東学生新進テニス選手権大会予選の試合結果のご報告
2023年度関東学生新進テニス選手権大会予選の試合結果をご報告させていただきます。 <男子チーム> 【シングルス】 ◎3年 稲田康太郎 →制限者のため試合なし ◎3年 山﨑大輔 一次予選 1R ◯ VS 峰岸勇気(早稲田大学) 6-4 2R × VS 岡部竜弥(東京理科大学) 0-6 ◎3年 大澤伊蕗 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 柿沼草太(東京国際大学) 6-2 SF ◯ VS 細山田智仁(明治学院大学) 6-1 F ◯ VS 井上啓太郎(成城大学) 6-2 二次予選 SF × VS 深町優斗(上武大学) 2-4,2-4 ◎3年 増田淳 一次予選 1R × VS 山本一輝(千葉商科大学) 1-6 ◎3年 和泉有師 一次予選 1R × VS 上田海斗(芝浦工業大学) 6-7(4) ◎3年 田島弘輝 一次予選 1R VS bye 2R × VS 池末直生(明海大学) 0-6 ◎3年 岩田一輝 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 野田浩太郎(関東学院大学) 6-0 SF ◯ VS 下地雄大(大東文化大学) 7-5 F ◯ VS 内田陸人(成城大学) 6-3 二次予選 SF × VS 原風斗(駒澤大学) 2-4,3-5 ◎3年 海野秀太 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 中村李暉(東京農業大学) 6-2 SF × VS 佐藤虎(獨協大学) 1-6 ◎3年 谷大輔 一次予選 1R ◯ VS 中村達弥(千葉大学) 6-0 2R × VS 北澤龍弥(中央大学) 1-6 ◎3年 藤川航生 一次予選 1R ◯ VS 中田聖斗(成城大学) 6-1 2R ◯ VS 芳谷仁(亜細亜大学) 6-2 SF ◯ VS 飯田輝大(東京大学) 6-0 F × VS 阿部航大(麗澤大学) 6-7(8) ◎2年 岡崎開 二次予選 SF ◯ VS 今村匡斗士(日本大学) 2-4,5-3,11-9 F × VS 青木一晟(法政大学) 1-4,5-4(5),6-10 ◎2年 宮﨑涼太 二次予選 SF × VS 高山秀汰(亜細亜大学) 3-5,4-5(4) ◎2年 菊地祐太郎 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 石川風雅(東京理科大学) 6-2 SF × VS 吉田朋広(慶應義塾大学) 3-6 ◎2年 家田知希 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 深谷健太(一橋大学) 6-3 SF × VS 法華津光(早稲田大学) 4-6 ◎2年 小林良徳 →本直 ◎2年 新垣勇斗 一次予選 1R ◯ VS 岸知英呂(順天堂大学) 6-0 2R × VS 北牧慶一郎(駒澤大学) 1-6 ◎2年 角田優太 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 邊見友翔(東京国際大学) 6-2 SF ◯ VS 高浦竜希(東京経済大学) 6-2 F ◯ VS 加藤琉生(上智大学) 6-1 二次予選 SF ◯ VS 山口巧(日本大学) 4-2,4-0 F × VS 金田拓渡(青山学院大学) 5-3,1-4,3-10 ◎2年 寺田拓生 一次予選 1R VS bye 2R × VS 築城幸宗(帝京大学) 4-6 ◎2年 成井大曜 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 青木康登(東京農業大学) 6-2 SF × VS 坂巻俊介(東海大学) 4-6 ◎2年 長谷川嵩 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 黒神尚希(上武大学) 6-2 SF × VS 岩井凛太郎(早稲田大学) 6-7(3) ◎1年 竹井海 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 小佐々大輝(駒澤大学) 6-3 SF ◯ VS 山崎大地(文教大学) 6-2 F × VS 力武颯也(東京国際大学) 2-6 ◎1年 松岡良佑 一次予選 1R VS bye 2R × VS 冨田拓海(上武大学) 3-6 ◎1年 芦田拓翔 一次予選 1R ◯ VS 大岡そら(帝京大学) 6-3 2R × VS 鹿川湧生(慶應義塾大学) 2-6 ◎1年 大滝啓斗 一次予選 1R × VS 深瀬直生(一橋大学) 3-6 ◎1年 時岡宏斗 二次予選 SF ◯ VS 藤野恵太(駒澤大学) 2-4,4-1,10-6 F × VS 石橋琉(明治学院大学) 0-4,2-4 ◎1年 山本健太 一次予選 1R ◯ VS 青木啓志(上智大学) 6-2 2R × VS 江口輝(東京国際大学) 1-6 【ダブルス】 ◎3年 稲田康太郎・2年 宮﨑涼太 二次予選 SF ◯ VS 森基唯斗・逆瀬川隼(日本大学) 4-2,5-4(7) F ◯ VS 松浦一貴・尹準熙(亜細亜大学) 4-1,4-2 →本戦出場 ◎3年 山﨑大輔・3年 和泉有師 一次予選 1R × VS 関口大心・中村勇志(東京学芸大学) 4-6 ◎3年 大澤伊蕗・2年 角田優太 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 上原大明・細谷亮太(上武大学) 6-0 SF ◯ VS 白石真輝・堀大輝(成蹊大学) 6-1 F × VS 倉持英希・笹渕力(中央大学) 3-6 ◎3年 増田淳・1年 芦田拓翔 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 金原総・関根啓将(上智大学) 6-4 SF × VS 小倉諭行・林穂高(亜細亜大学) 1-6 ◎3年 田島弘輝・3年 岩田一輝 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 原澤高広・安田 拓昇(千葉商科大学) 6-0 SF ◯ VS 市野瀬楓・川崎理比人(亜細亜大学) 6-3 F × VS 石関皓・栗原颯友(東京国際大学) 1-6 ◎3年 海野秀太・1年 山本健太 一次予選 1R VS bye 2R × VS 北澤龍弥・濱嵜航太郎(中央大学) 0-6 ◎3年 谷大輔・3年 藤川航生 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 富田楓・松坂樹(一橋大学) 6-1 SF ◯ VS 加藤木優人・齋藤晶斗(亜細亜大学) 6-3 F × VS 松下颯真・宮里亮(東京理科大学) 0-6 ◎2年 岡崎開・2年 新垣勇斗 →本直 ◎2年 菊地祐太郎・2年 家田知希 一次予選 1R ◯ VS 岡田昌純・松江信寿(工学院大学) 6-4 2R ◯ VS 小島達矢・松本耀(東京大学) w.o. SF × VS 大久保拓海・角道紀文(明治大学) 2-6 ◎2年 小林良徳・1年 時岡宏斗 二次予選 SF ◯ VS 坂巻俊介・桑原千裕(東海大学) 4-2,4-0 F ◯ VS 五味慈恩・大場巧士(駒澤大学) 4-1,4-0 →本戦出場 ◎2年 寺田拓生・1年 大滝啓斗 一次予選 1R VS bye 2R × VS 福永怜也・山崎大地(文教大学) 2-6 ◎2年 長谷川嵩・2年 成井大曜 一次予選 1R VS bye 2R ◯ VS 津村涼翔・阿曽真也(早稲田大学) 6-1 SF × VS 野坂迅・桑原慶太(中央大学) 0-6 ◎1年 竹井海・1年 松岡良佑 一次予選 1R ◯ VS 村上遼(東京都市大学)・田口大智(日本体育大学) 6-2 2R × VS 松崎稜太郎・矢崎斗弥(法政大学) 3-6 本戦には シングルス:小林(2年) ダブルス:稲田(3年)・宮﨑(2年)ペア、岡崎(2年)・新垣(2年)ペア、小林(2年)・時岡(1年)ペアの出場が決定いたしました。 <女子チーム> 【シングルス】 ◎3年 木村菫 →本直 ◎3年 大木優里 一次予選 SF ◯ VS 久米杏奈(成蹊大学) 6-1 F × VS 村松果奈(明治大学) 0-6 ◎3年 宗和南波 二次予選 SF ◯ VS 森好花(法政大学) 4-2,4-0 F ◯ VS 有鹿桃(日本大学) 4-1,4-1 →本戦出場 ◎3年 角田唯 二次予選 SF × VS 有木真絢(亜細亜大学) 1-4,3-5 ◎3年 中村倫花 一次予選 SF ◯ VS 松岡彩乃(成城大学) 6-1 F ◯ VS 本田夏菜(日本女子体育大学) 6-2 二次予選 SF × VS 福原麻尋(専修大学) 3-5,3-5 ◎2年 谷野桃音 一次予選 SF × VS 西澤茉優(国際基督教大学) w.o. ◎2年 藤永笑子 →本直 ◎1年 会田京叶 一次予選 SF ◯ VS キオッカ礼(東京外国語大学) 6-0 F ◯ VS 沓名紗季(東京女子体育大学) 6-2 二次予選 SF ◯ VS 茅根もも(日本大学) 5-3,4-1 F × VS 穴田琴音(駒澤大学) 3-5,1-4 ◎1年 小川すみれ 一次予選 SF ◯ VS 龍萌絵子(東京大学) 6-0 F ◯ VS 武藤ひまり(山梨学院大学) 6-0 二次予選 SF ◯ VS 井口紬(亜細亜大学) 4-2,5-4(7) F × VS 石川和奏(東京国際大学) 2-4,0-4 ◎1年 齋藤乙葉 一次予選 SF × VS 高田晴菜(駒澤大学) 0-6 ◎1年 宮本幸奈 →本直 【ダブルス】 ◎3年 木村菫・1年 小川すみれ →本直 ◎3年 大木優里・2年 谷野桃音 一次予選 SF × VS 武井彩菜・真島英里(東京理科大学) w.o. ◎3年 宗和南波・3年 角田唯 二次予選 SF ◯ VS 長谷川和・町田瑠衣(東海大学) 4-5(5),4-1,10-6 F ◯ VS 奥田らら・大久保陽(順天堂大学) 4-0,4-0 →本戦出場 ◎3年 中村倫花・2年 藤永笑子 一次予選 SF VS bye F ◯ VS 荒木美里・谷保澪(明治学院大学) 6-1 二次予選 SF × VS 兼山栞凛・冨樫りさ子(山梨学院大学) 2-4,0-4 ◎1年 会田京叶・1年 宮本幸奈 →本直 ◎1年 齋藤乙葉・3年 中村萌音(学習院大学) 一次予選 SF ◯ VS 森山瑞稀・舩木千鶴(順天堂大学) 6-2 F × VS 齋藤樹里・村山ひみか(東京国際大学) 3-6 本戦には シングルス:木村(3年)、宗和(3年)、藤永(2年)、宮本(1年) ダブルス:木村(3年)・小川(1年)ペア、宗和(3年)・角田(3年)ペア、会田(1年)・宮本(1年)ペアの出場が決定いたしました。 尚、2月27日から2023年度関東学生新進テニス選手権大会本戦が始まります。 よろしくお願いいたします。 3年マネージャー 石坂莉沙
- 2022年度全日本学生室内テニス選手権大会本戦男子シングルス2R、本戦女子ダブルス1Rの試合結果のご報告
2022年度全日本学生室内テニス選手権大会本戦男子シングルス2R、本戦女子ダブルス1Rの試合結果のご報告をさせていただきます。 【男子チーム】 <シングルス> 本戦2R ◎3年 稲田康太郎 × VS 石井涼太(中央大学) 2-6,1-6 【女子チーム】 <ダブルス> 本戦1R ◎4年 松田栞・4年 松田岬(早稲田大学) × VS 星野桃花・大坪花(東京国際大学) 6-4,2-1 ret 本日もご声援ありがとうございました。 本日を持ちまして、2022年度全日本学生室内テニス選手権大会が終了いたしました。 今大会では悔しい結果となってしまいましたが、男女共に出場者を出すことができ、本戦に進出することができました。来年度は本戦出場者を増やしていけるよう、部員一同これまで以上に日々の練習に励んでまいります。 たくさんのご支援、ご声援ありがとうございました。 3年マネージャー 石坂莉沙